国民守る立場に立て PFAS汚染追及 2024.5.14

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 май 2024
  • 参院内閣委員会 #井上哲士 議員の質問

Комментарии • 4

  • @user-tp9ei2qb8c
    @user-tp9ei2qb8c 15 дней назад +6

    PFASについては欧米においては、毒性基準が決められております。我が国も早急に被害予防の施策を整えさせる必要があります。

  • @kaorut8254
    @kaorut8254 15 дней назад +5

    原発にしろ公害にしろ深刻な事態が想定されるのに、そして実際に深刻な事態が起きるのに、それは起きないし、起きなかった、起きたとしても軽微な事故でしかなかったと言い張るのが、責任を取ろうとしない政治家や官僚の癖だ。

  • @user-po8uw6zt8k
    @user-po8uw6zt8k 15 дней назад +4

    日本政府の専門家は、本当に専門家なのか?企業と癒着している関係者ばかりじゃないのか?

  • @user-hj3uv9sq9i
    @user-hj3uv9sq9i 14 дней назад

    はいはい。